メモリーofソフト

ふくみみがソフトたちの思い出を語る。


<39(サンキュ)> 下川みくに

 久し振りに更新のこのコーナー。今回は今日発売のみく(下川みくに)ファーストアルバム『39』を取り上げたいと思います。

 まずタイトルですが、もちろん本人の名前である”みくに”に掛けてあることは間違いないでしょう。

 その内容ですが、これがとてもいい感じの仕上がりをしていました。これまでのシングル4枚(『BELIEVER〜旅立ちの歌〜』、『If〜もしも願いが叶うなら』、『2000EXPRESS』、『surrender』)が全て収録されているということで、アルバムを初めて聞いたときから知っている曲が多く、とても聴きやすいなという印象を受けたのです。そしてそのほかの収録曲も含めて全体がとてもカラリと気持ちよく仕上がっていたのです。そして耳に入ってきやすいポップ調にまとまっていました。気持ちいい音楽だなぁと思っているうちに、全12曲があっという間に聴けてしまうのです。こんなに聴きやすいアルバムはここ最近お目にかかってませんでした。

 また本人が”アーティスト”にこだわるように、1曲本人作詞・作曲作品『39<サンキュ>』があり、その曲では本人がピアニカ演奏にも挑戦しています。またピアノ一本の伴奏で歌い上げる『し・か・ら・れ・て』でもセリフ調の歌や、ピアノ演奏をしています。

 そのほかに、ジャケットの写真もかなりグッドです。幼いかわいらしさと大人になっていく美しさがいいバランスで混在している今のみくのよさが溢れています。やはり彼女は笑った顔が素敵です。

 人の好みにもよりますが、このアルバムは結構買いかもしれません。ふくみみの推薦アルバムです。

(2000.3.1)<先頭に戻る>

<桜坂> 福山雅治

 またまた久し振りに更新のこのコーナー。今回は福山雅治さんのシングル『桜坂』です。

 といっても、ここを読んでいる人のほとんどがご存知でしょうね。TBSの“ウンナンのホントコ“内人気コーナー「未来日記X」のテーマーソングです。そして福山さんデビュー10周年のシングルでもあります。会社の同期に「未来日記」がとても好きな人がいて、その人の影響で最近見始めたのですが、この曲が本当にいいところで使われているのです。「未来日記」の展開もさることながら、その場面を演出するこの曲も最高です。特にあの最終話は…。ふくみみも泣いてしまいました。

 正直言って、とてもシンプルな詞であり、曲だと思います。でも、それが逆にいい味となっている気がします。春の桜のようにシンプルでなんの飾り気も派手さもないけど、心の染み込むような優しさや暖かさがあり、そして桜が持っている独特の切なさと恋をすることの切なさが重なって感じられるんです。この詞は福山さんが実際に住んでいたという桜坂を舞台に、その頃の実体験がベースになっているという話を聞いて、ますますこの曲が好きになりました。ふくみみ自身も一番好きな花ですし…。

 大人の男の恋です。ここでいう大人って、年齢的なことじゃなくて、その姿勢というかなんというか…。

(2000.5.4)<先頭に戻る>

<愛する人へ> 谷村有美

 またまた久し振りの更新になりました、このコーナー。今回は2回目の紹介となる谷村有美さんの8thアルバム『愛する人へ』です。今回はソフト紹介を重点的に…(笑)。

 このアルバムは谷村さん自身が全曲作詞&作曲を担当しています。そしてアルバムの冒頭を飾るのは谷村さんのデビューシングル『NOT FOR SALE』のアルバムヴァージョンです。オリジナルはとても明るくアップテンポなのですが、このヴァージョンはピアノ弾き語りスローテンポで、有美さんが切々と歌い上げています。

 覆い茂った静かな森を抜けると目の前に広大な草原が広がるように、2曲目『SOMEBODY LOVES YOU』『SECOND LOVE』『一緒に暮らそう』、そしてライヴの定番曲『最後にKISS』『心はいつも側にいる』と明るい感じの曲が続きます。

 ここまでが谷村サウンドの”陽”だとすると、ここからは”陰”の部分が楽しめます。恋愛の炎が今燃え尽きようとしている女性を描いた『別れても友達』、不倫の恋を描いた『それでもあなたを愛してる』、二股をかけていることで今の彼に後ろめたさを感じている女性が主役の『FU・TA・MA・TA』。

 アルバムのラストを飾るのは、一人の人との一生の愛を高らかに歌い上げる壮大な曲『あなたと生きてく』。まさに結婚式ナンバーの王道を行く曲です。『好きこそものの上手なれ』と、この曲がラストに用意されていることで、このアルバム(あるいは主役の女性)はひとつの救いを得ている気がします。

 (2000.12.9)<先頭に戻る>

<彼氏彼女の事情 ACT16.0> 

 今回取り上げるソフト(?)は津田雅美先生原作の『彼氏彼女の事情』。アニメですとACT16.0「永遠の点綴」(DVD Op.4収録)、原作ですとACT21、22「ここより永遠に1・2」(コミックス第5巻〜第6巻収録)です。一応ソフトの紹介ページなので、アニメ版ACT16.0を中心にしますね。

 なぜ今回これを取り上げたのかというと、今日DVD Op.4を観たからなのです。そしてふくみみがおそらく初めて泣いたからです。今までふくみみはどんなに感動しても、目が潤むことはあっても泣くことはありませんでした。しかし今日、人目もはばからずボロボロと泣いたのです。

 もちろんそれにはわけがあります。今まで公表していませんでしたが、昨年末、私の母方の祖母が亡くなったのです。私が小さいときは毎年夏休みには必ず泊まりに行っていた、本当に大好きな祖母でした。しかし晩年、ふくみみは確実に老いていく祖母に対して何にも恩返しできなかったのです。いや、しなかったのです。そして祖母が亡くなった今、それはただただ後悔として残っています。溢れんばかりの愛情を注いでくれた祖母に対して何にも出来なかった自分。今回取り上げた作品の主人公(ヒロちゃん)にその状況や気持ちは重なっていくのです。

 ふくみみはよくこのHPで「愛情」を取り上げますが、「愛情」というのは何も恋愛だけではないと思うのです。家族愛、兄弟愛、もちろん恋愛、そして友情だって形は違えども愛情のひとつだと思います。ただその中で恋愛が特に尊ばれるのは、恋愛の先に家族があり、兄弟があるからだと思うのです。延々と続く祖先から自分への繋がりは、まさに恋愛という愛情の上に成り立っていて、それは恋愛という形を通して次の世代へと受け継がれていく。

 『「おじいさんの愛はもっと大きかったはず。ヒロくん(主人公)がただ生まれてきてくれただけで、充分満たされるくらい」「きっと愛はそれほど深いんだよ」。』(『彼氏彼女の事情』より)

 ふくみみの祖母も同じ気持ちだったのだろうか。そうであって欲しいし、きっとそうだったのだろう。そんなことを考えながら、祖母の冥福を心から祈ります。おばあちゃん、ありがとう。

(2001.1.8)<先頭に戻る>

<Love Destiny>堀江由衣 

 今回この曲を選んだのは、ちょっとした縁があったからです。

 この曲ではバイオリンがとても効果的に使われています。ふくみみは最初にこの曲を聴いたとき、「この曲のバイオリンがいいかんじだなあ」と漠然と感じていました。
 それとは別件で、みなさまご存知のようにふくみみは谷村有美さんのファンです。彼女のライヴに参加したとき、これまたいい感じのバイオリンの音色が・・・。夏の復帰ツアーと冬のツアーには谷村さんのライヴには珍しくバイオリンがバンド編成に入っていました。そのバイオリニストの名前が「弦一徹」。もちろん芸名ですが、バイオリニストのプライドが前面に出たお名前の方でした。とにかくいいんです、弦さんのバイオリン。

 さて、この曲が収録された堀江さんのセカンドアルバムが発売されました。ふと歌詞カードを眺めていると、どこかで見た名前が・・・。そうです、いいなあと思っていたこの曲のバイオリンを演奏していたのが、何をかくそうあの弦一徹さんだったのです。このお名前を見つけた時は、ちょっとだけ鳥肌が立ちました。全く関連のない、でもふくみみが好きな二人のアーティスト。その両方に弦一徹さんのバイオリンが入っていて、それを同じようにいいなあと感じていた自分がいた。ちょっとだけ、縁を感じずにはいられませんでした。ちょっとだけ、自分の音楽を聞く行為に自信みたいなものが感じられて、ちょっとだけ誇らしかったのを覚えています。

 (2002.2.16)<先頭に戻る>

<ひとりじゃないから>近藤名奈 

 ライブレポなどでふくみみはこの曲は近藤名奈ベストソングとして何度も書いていますが、今回そのいきさつを書こうかと思います。

 時はふくみみ19才の春に戻ります。この年は当時ふくみみにとって試練の年でした。というのは、ずばり大学受験に失敗し、人生初の挫折を味わったのです。またこの頃、高校時代に付き合っていた女性との決定的な終焉も迎えたのです。といっても彼女とは高校時代にとっくに別れてしまっていたのですが、ふくみみはその気持ちを断ち切ることができず、大学受験さえうまくいけば、彼女との関係も修復できるのではないかと勝手に思い込んでいたのです。大学受験失敗はその淡い期待も打ち壊しました。

 高校の友人たちは大学生となり自分と異なる世界で異なる生活を始めている。愛する人に対して抱いていた期待を失い、気持ちが空洞化する。世間的にも中途半端な位置。全てに対して宙ぶらりんで、誰にも頼ることができない。そんな状態のまま、4月のある日、予備校の入学式がありました。場所は横浜の関内。入学式が昼過ぎに終わると、ふくみみは大好きな横浜の海を見たくて、ランドマークタワーやパシフィコ横浜の横を抜け、臨港パークへと彷徨い歩きました。ウォークマンの中には、当時よく聞いていた近藤名奈さんのアルバム「BetterDays」のカセット。
 強くて少しだけ冷たい海風が吹き抜ける臨港パークに腰を下ろし、ベイブリッジが水平線に浮かぶ海をずっと眺めていました。そのとき聴いていたのが『ひとりじゃないから』。ピアノで奏でられるそのスローバラードなメロディは人生の方向を見失っていたふくみみの心にゆっくりと染み渡り、名奈さん自身が作詞した優しい歌詞がふくみみをそっと包む。「頑張れ頑張れ」という形ではなく、「ひとりじゃないから・・・」と黙って傍に寄り添っていてくれる。その歌にふくみみは心のそこから励まされ、支えられた気がしました。


 あるアーティストが言っていた言葉。
「自分の作品は自分の想い(メッセージ)が込められて世の中に送り出される。しかし一度送り出された作品は白いキャンバスと同じで、受け取った人一人一人がその白いキャンバスにそれぞれの思い出や想いを描いていくものなんだ」と。
 だからその人にとってベストソングはそれぞれ。同じ曲に対してでも乗っている想いもそれぞれです。

 この曲は今でもふくみみにとって最も大切な曲のひとつです。人生や恋愛などで挫折して、暗い闇の中でひとりうずくまっているとき、またそんな気持ちでいるとき、この曲はふくみみの傍にいます。

 (2002.5.18)<先頭に戻る>

<逮捕しちゃうぞ FIRST SEASON> 

 みなさま、こんばんは。ふくみみ@このHPの管理人です。
ここ数日、晴れたり曇ったり雨降ったり、蒸し暑かったり寒かったりと
すさまじい気候変動が続いてますが、お元気でしょうか。

さて、ふとここへの書き込みを見直してみると、私の書き込みは
レスをつけるか、更新案内をしているか・・・。
ちゃんと自分のことを書いていませんでした。
ということで、最近のことなどを徒然なるままに。

ここ最近、自由になる時間がちょこちょこあったので、
ずいぶん前に買い集めた『逮捕しちゃうぞ』ファーストシーズン
DVD(全9巻)を少しずつ見ました。
実はリリース当初LD(懐かしい〜)で全巻購入していたのですが、
LDは場所をとるし、プレーヤーもいつまでもつか分からなかったので、
あるとき全9巻をDVD化しようと思い立ったのです。
で、なんとか全巻DVD化を終了(かかった費用は秘密です:笑)。

しかし買ったはいいものの、実際見る時間が当時なかったのです。
まあ、本放送時とLDで一応全て観てはいるのですが、
買ったからには一度全て見直さなければ・・・ということで、
少しずつ見直し始めました。で、とうとう今日全51話全て
観終えました。いやぁ〜、感動しました!!(ありふれた表現ですが)。

おや、まだ書きたいの半分くらいなのに、すでにかなりの長文。
ということで、続きはHPに書こうかと思います。
どうも思い入れのあるものについて書き始めるとキリがないです。

一度、この辺で終了します。それでは〜。
(以上、掲示板への書き込み分)

 ということで、続きです。

 まずアニメ『逮捕しちゃうぞ』の歴史について、私の知っている限りですが、触れます。
 最初『逮捕しちゃうぞ』のアニメ化は「OVA」(オリジナルビデオアニメーション:テレビ放映などをせず、ビデオなどでの発売のみを目的として制作された作品)として、4話作られました。
 OVA終了後、OVA後を描く形で「テレビシリーズ」全26話(最近のテレビアニメは通常半年間、全25話〜6話で作られます)が、TBSで放映開始。しかし予想以上に好評だったため急遽半年間の延長が決定。最終的にOVA4話、テレビオリジナル47話の全51話が1年間かけて放映されました。
 その後「劇場版」、TBS『ワンダフル』内ミニアニメコーナー用「SPESIAL」が制作されました。
 そして満を持して「テレビシリーズ」第2弾が全26話で放映されました。ちなみに、テレビシリーズは2回放映されているため、2回目を「SECOND SEASON」、1回目を「FIRST SEASON」と呼びます。
 今回は「FIRST SEASON」のほうです。

 『逮捕しちゃうぞ』の魅力は、まずリアルな設定と、それを上手く活用しつつ、しかしそれに束縛されすぎない自由で爽快な世界観があります。
 そしてなんといっても登場するキャラクターたちがとても個性的で、まっすぐ素直で、そして自分や人生や仕事や恋や日常を精一杯生きていることです。みんなとても‘いいヤツ’なのです。とくにFIRST SEASONは1年間放映されていて、放映時の季節感をストーリーに取り入れているので、彼ら彼女らと1年間をともに過ごしたように感じます。より作品やキャラクターと一体感を感じることが出来ます。
 また、ストーリーの内容も重すぎず軽すぎず、絶妙なバランスの上に成り立っています。私も何度も大笑いし、そして何度も目頭が熱くなりました。

 『逮捕しちゃうぞ』のすばらしい魅力を表現するのは、かなり難しいです。自分の表現力不足を痛感します。正直言って魅力全ての半分も伝えられていないと思います。百聞は一見にしかず。もしこれを読んで少しでも興味をもたれましたら、レンタルなどでぜひ一度作品そのものに触れてみてください。ハマること間違いなしです。

 (2002.9.23)<先頭に戻る>

 インデックスに戻る