“『ボイスメッセージ企画』への応募方法”


angelaがパーソナリティを務めるラジオ『angelaのsparking!talking!show!』では、
2024年1月のatsukoさんバースディから、
文字ではなく音声でお祝いメッセージを募集する企画がスタート!

そこで、録音方法や音声データのネット上へのアップ、番組への投稿方法などを解説します。
(あくまでも標準的な方法です)


その1 スマホ、ICレコーダーなど、メッセージを録音するための準備

iPhone:標準でインストールされているアプリ『ボイスメモ』を使用

android:メーカーによって、録音アプリの有無は異なる。
標準でアプリ(『ボイスメッセージ』『ボイスレコーダー』など)がインストールされている機種と、標準ではインストールされていない機種がある。
→アプリがインストールされていない場合は、なにかしらのアプリのダウンロードが必要。
おすすめアプリや対応方法などは、コチラの説明サイトなどなどを参照。

ICレコーダーなどで録音し、そのデータをPC経由で応募する方法もあり。

※iPhoneでもアンドロイドでもICレコーダーでも、音声の録音形式は主に2種類しかないため、気にする必要なし
 


その2 メッセージを録音する

ポイント@:メッセージの最初に、自分のスパークネームを名乗ってから、メッセージ内容をしゃべる。

例)「atsukoさん、KATSUさん、こんばんきん!ふくみみ@2児パパです。
atsukoさん、この度はお誕生日おめでとうございます。…(以下略)」

ポイントA:企画によって、メッセージの長さ(時間)などが設定されている場合があるので、放送内容などで確認する。
(もちろん投稿の締め切り日は、必ず確認)

ポイントB:事前にメッセージ台本を作っておき、それを読みながら録音するとスムーズに進み、あとから修正もしやすい。
また、録音データは必ず聴き直して、確認する。
→録音を聴き直してみて「時間が大幅にオーバーしている(数秒くらいのオーバーはOKかも)」「メッセージが伝わりにくい」場合は、
台本を修正して再度、録音し直す。
 


その3 録音したメッセージデータを、ネット上のデータやり取りサイトにアップする

データやり取りサイトの一例
ギガファイル便
トップ画面
「保持期限変更」を(念のため)放送日当日くらいまでにしておく
→「ダウンロードパスワード」は空欄のまま or 設定した場合はどこかにメモしておく
→ 「ファイルを選択」をクリック
→録音したデータを選択
→ダウンロード実施の際、表示されるURLをコピーしておく

そのほかにも、ファイヤーストレージなどのサービスを利用でもOK
 


その4 スパキンに投稿する

通常の番組投稿と同じ方法(メール、公式HPの投稿フォーム)で、番組に投稿する。

メール:郵便番号と住所、氏名、電話番号、スパークネーム(呼び捨て希望の場合はその旨も記載)、
その3でコピーしたダウンロード用のURL、(設定している場合は)ダウンロード用のパスワードを、本文に記載。
録音内容以外のコメントや補足などがある場合は、それも併せて記載するもの可。

公式サイトの投稿フォーム:フォーム内の必要事項を入力。メッセージ欄にダウンロード用のURL、
(設定している場合は)ダウンロード用のパスワードを貼り付ける。
また、追加のコメントや補足などがある場合は、それも併せて記載してもOK。
→投稿に慣れていないぢぇらっ子さんは、フォーム内に必要事項を記入する欄が設定されているので、こちらからの投稿がオススメ。
 


その5 企画が放送されるスパキンを聴く

投稿したメッセージが採用されるか、ドキドキしながら当日の放送をお楽しみください(^_^ゞ